3つの強みで設計をクリエイトします
Product infomation
設計
橋梁付属設備をはじめとする、産業や社会生活の基盤となる施設(インフラ)を主軸として事業を展開しています。 【実績例】
路線 |
工種 |
北陸新幹線 |
排水、検査路 |
名古屋高速道路 |
排水、検査路 |
新東名高速道路 |
排水、検査路、電気通信管路 |
新名神高速道路 |
排水、検査路、電気通信管路 |
国道 |
排水、検査路、電気通信、情報BOX |
小さな部品図1枚から、高速道路、高架橋、鉄道橋等の橋梁付属設備である排水装置、検査路、情報ボックス、電気通信管路の配管・配置図まで製図可能です。
また、工事の承認図や、開発チームとタイアップした製品図等の作成にも対応しています。
新規の物件では元々の図面がある場合がほとんどですが、”現状の図面では必要な情報が足りない””補修工事等で図面がない”等の場合には、現地に出向き調査・計測から行っています。
計測結果を基に提案させていただき、図面の作成を行います。
せっかく作った設備が壊れてしまっては何にもならないですよね。そこで、各種材料や配置等が基準値内であるかを数値的に解析し、安全性を確かめることを構造計算と呼んでいます。
橋梁排水 |
桝間隔の計算、排水計画、流量計算 |
検査路 |
ブラケット強度計算、アンカー強度計算 |
AutoCAD 2018LT(.dwg) |
<対応可能形式>dxf 、SXF(P21、sfc)、 jww |
Excel 2016 |
<用途>構造計算、数量計算、排水計算 等 |
Word 2016 |
<用途>提案書、検討書 等 |
情報・状況等を確認し、専門スタッフより電話、メール等でアドバイス、解決案等をご提案させていただきます。 設計の専門スタッフに直接ご相談いただけるので、スムーズにやりとりしていただけます。